» 美樹中国語とは » 講義の方針 » 講師
美樹中国語とは
「講師・生徒・教室」からなっている中国語学習をもっと楽しく、効果的にできるため、美樹中国語は以下の環境を提供しております。
-
外国語学習で一番大事なのは「続ける」ことです。本教室は多くの方々がより少ない負担で中国語を長く勉強できるような手頃な料金制度を設定しています。
-
勉強の基盤とするプロの講師、充実した講義内容、適切なレベル設定とコースを用意しています。また、講師の学会や研修などへの参加により、文法と教授法の最新研究結果を取り入れ、PPTや音声、メディア教材を活用して、子供から社会人までしっかりとサポートしていきます。
-
言葉は「時代の変化」を表すものです。中国新聞や雑誌を読んだり、映画を見たり、さらに中国現地へ研修旅行に行ったりすることにって、「生きた中国語」を楽しく覚えられるでしょう。
-
外国語学習に必要なもう一つのポイントは「文化理解」です。そのために、留学生や地域在住の中国人と交流できる日中文化交流会、春節の会、中秋明月の会、料理大会などを開催し、文化交流の架け橋になるように、努力と活動を重ね、中国文化に対する理解を深めていただければ、と考えています。
-
就職や留学に訳立つ中国語検定、HSK検定及び中小学生向けの中国語検定試験YCTなどに参加することを積極的に励ます。
講義の方針
専門知識の豊かな講師が洗練された教授法により、生徒スタイルの重視とサポートの徹底を通して、学習者に最適なコースプランを提供します。
S1.専門知識が豊かな講師
語学専攻また教育専攻で、語学教育に情熱を持っている経験豊かなプロの講師しか採用しません。学習ニーズに対応するために、講師は常に講義の内容と教授法にについて検討、研究していかなければならなりません。
S2.洗練された教授法
オリジナルなテキストから人気教材まで、さまざまな工夫によって、文法を分かりやすく、話題を楽しく、文化をより深く学習できるために、言葉の習得プロセスによって講義を丁寧にデザインしております。
S3.最適なコースプラン
学習ニーズに応じて、メインコースの「一般総合学習」には、リスニング、会話、作文、通訳翻訳という関連勉強も取り入れております。
また、中国語検定とHSK試験対策講座、発音矯正コース、子供会話コース、広東語コースも設けております。
S4.生徒スタイルの重視
受講者には生活環境、学習経験、中国語学習の動機・目的、性格的な傾向などの影響によって、みんなそれぞれに自分の「学習スタイル」を持っています。 それを踏まえて、受講者に一番ふさわしい学習プランを設計、提案します。
S5.サポートの徹底
語学勉強の各段階に不安や悩みがあります。それを解決するために、講義面では、毎回の講義内容と問題点などを記録し、定期的にカウンセリングを行います。
交通不便の方にWEBレッスンを用意しています。また、急用などで休んだ場合、無料の振り替えレッスンを受けることができます。文法や検定の本と資料、中国語の歌や映画のCDとDVDの無料貸し出しができます。
無料体験

| ホーム ⇒
| 代表講師挨拶 ⇒